『友枝昭世の会』(国立能楽堂)

に行った.狂言『伊文字』(山本東次郎)と能『求塚』(友枝昭世).『求塚』は読むのがたいへん難しい作品で,事前に詞章を読んだのだが結局読み切れないまま観た.しかし,舞も,どこか読み切れていないのではないかと思いながら観ていた.個々の所作には,各々の所作の情感が横溢しているが,それら全体を貫く情感のラインが欠けているように思われた.もちろん,舞としての構成に全く隙はなく,上演としてぶつ切りであったわけではないのだが,そこに感覚が連ならなかった.言動のひとつひとつに愛撫があっても,それを貫く情緒がないことがあるのと同様で,そこには空白感と透明さと,こざっぱりした冷たい寂しさがある.その余白にはしかししっかりとワキと地謡囃子方が,きわめて力強く存在しているため,舞台芸術としては安定して調和の取れた上演となっていた.