2009-01-01から1年間の記事一覧

『渋さ知らズオーケストラ』(江古田Buddy)

Let’s Take a Chance

神野直彦・澤井安勇編,2004,『ソーシャル・ガバナンス――新しい分権・市民社会の構図』東洋経済新報社.

Part Two

ボリショイ・バレエ『くるみ割り人形』(コプィロフ指揮ボリショイ劇場管弦楽団及び合唱団,出演:ナタリア・アルヒーポワ/イレク・ムハメードフほか,演出/振付:ユーリー・グリゴローヴィチ,収録:ボリショイ劇場、1989年5月)

ベータで見た.

Dogma

新国立劇場『くるみ割り人形』(出演:寺島ひろみ・貝川鐵夫ほか)

『NO MAN'S LAND 創造と破壊@フランス大使館』

Structure I La Structure De La Magie Moderne

佐藤春夫,1992,『美しき町・西班牙犬の家 他六篇』岩波書店.

「西班牙犬の家」 「美しき町」 「星」 「陳述」 「李鴻章」 「月下の再会」 「F・O・U」 「山妖海異」

Ambuletz

アイヴァン・ライトマン監督,1984,『ゴーストバスターズ』(脚本:ダン・エイクロイド/ハロルド・レイミス,出演:ビル・マーレイ/ダン・エイクロイド/シガニー・ウィーヴァー/ハロルド・レイミス/リック・モラニスほか,アメリカ,カラー)

Atlas

シルヴィ・ギエム&アクラム・カーン・カンパニー『聖なる怪物たち』(東京文化会館)

Patrol: Movement 3c (66 bpm)

Zorbaugh, Harvey W., 1929, The Gold Coast and the Slum, Chicago: Chicago University Press.(=1997,吉原直樹・桑原司・奥田憲昭・高橋早苗訳『シカゴ都市社会学古典シリーズ2 ゴールド・コーストとスラム』ハーベスト社.)

Numbers 1 to 4

伊藤潔,1993,『台湾――四百年の歴史と展望』中央公論社.

Anodeonjo

『セバスチャン・サルガド アフリカ』『木村伊兵衛とアンリ・カルティエ=ブレッソン――東洋と西洋のまなざし』(東京都写真美術館)

Race For The Prize

茅田砂胡,1999,『スカーレット・ウィザード 2』中央公論新社.

NIGHT IS OVER

茅田砂胡,1999,『スカーレット・ウィザード 1』中央公論新社.

Circuit Breaker

船曳真珠監督,2009,『携帯彼氏』(原作:kagen,脚本:柴田一成,出演:川島海荷・石黒英雄ほか,日本,カラー)

Ponta De Areia

Castells, Manuel, 1983, The City and the Grassroots: A Cross-Cultural Theory of Urban Social Movements, London: Edward Arnold.(=1997,石川淳志監訳『都市とグラスルーツ――都市社会運動の比較文化理論』法政大学出版局.)

Inbetweener

大津栄一郎編訳,1985,『ヘンリー・ジェイムズ短篇集』岩波書店.