読者になる

Anomie備忘

2006-04-08

リースマン 1964『孤独な群集』(加藤秀俊訳)みすず書房

読了。伝統志向型、内部志向型、他人志向型、という性格の三類型を元手に色々(本当に結構色々)分析している。うーん。1950年に刊行、ベストセラーになったらしい。そうか。なんにせよ当たり前であるがゆえに必要な観点ではある。この日はその後、

ionlylovetwice 2006-04-08 00:00

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
関連記事
  • 2006-10-04
    ナンシー関,1998,『何をいまさら』角川文庫
    読了。感心しきりであるのはいつものことだとしても、「容姿の…
  • もっと読む
コメントを書く
« 『スイス・スピリッツ〜山に魅せられた画… Water Melon Man »
プロフィール
id:ionlylovetwice id:ionlylovetwice
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • Merton, Robert K., 1…
  • カイル・バルダ監督,2022,『ミニオン…
  • 加藤司,2022,『なぜあなたは国際誌に…
  • Koser, Khalid, 2016,…
  • 田中ひかる,2019,『生理用品の社会史…
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

ionlylovetwiceさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
Anomie備忘 Anomie備忘

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる