2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

『資本空間——スリー・ディメンショナル・ロジカル・ピクチャーの彼岸:Vol.2 村上華子』(ギャラリーαM)

(I Can’t Get No) Satisfaction

ウィレム・アルケマ監督,2015,『スライ・ストーン』(オランダ)

新宿K's cinemaで。

We The People Who Are Darker Than Blue

ジョン・マクノートン監督,1998,『ワイルドシングス』(出演:ケビン・ベーコン/マット・ディロン/ネーブ・キャンベル/デニス・リチャーズほか,アメリカ)

DVDで。

In This World

Simmel, Georg, 1908→1923, SOZIOLOGIE: Untersuchungen über die Formen der Vergesellschaftung, Berlin: Dunchker & Humblot.(=1994,居安正訳『社会学(下巻)』白水社.)

Keep Passing The Open Windows

竹ノ下弘久,2013,『仕事と不平等の社会学』弘文堂.

call me call me

田中純,2008,『政治の美学——権力と表象』東京大学出版会.

New Ways Train Train

『5月文楽公演』(国立劇場小劇場)

五條橋 新版歌祭文 野崎村の段 吉田玉女改め二代目吉田玉男襲名披露 口上 襲名披露狂言 一谷嫰軍記 熊谷桜の段 熊谷陣屋の段

Beck’s Bolero

『燕子花と紅白梅——光琳デザインの秘密』(根津美術館)

Grow Old With Me

バズ・ラーマン監督,2001,『ムーラン・ルージュ』(出演:ユアン・マクレガー/ニコール・キッドマンほか,オーストラリア・アメリカ)

DVDで。

X - Rays

山岸徳平校注,1966,『源氏物語(五)』岩波書店.

nile koetting『hard in organics』(山本現代)

『シルクロードとアジアの仏教美術』展(ロンドンギャラリー白金)

衣川明子「物、ナマ、共感」(アラタニウラノ)

『ダブル・インパクト——明治ニッポンの美』(東京藝術大学大学美術館)

ボストン美術館と芸大のコレクション展。

Two Endless Rows of Whales

西村貴直,2013,『貧困をどのように捉えるか——H・ガンズの貧困論』春風社.

Runway D

Gouldner, Alvin W., 1973, For Sociology: Renewal and Critique in Sociology Today, London: Allen Lane.(=1987,村井忠政訳『社会学のために(上)——現代社会学の再生と批判』杉山書店.)

Durkheim, Émile, 1912→1960, Les formes élémentaires de la vie religieuse: le système totémique en Australie.(=2014,山粼亮訳『宗教生活の基本形態——オーストラリアにおけるトーテム体系 下』筑摩書房.)

Tomorrow Never Knows

Merton, Robert K., 1982, Social Research and the Practicing Professions, Cambridge, Massachusetts: Abt Books.